主な出来事
- 焼肉界隈が爆誕した
- Laravel JP Conference 2019のスタッフやった
- 転職した
- 給料上がった
- 残業がなくなった
- カバレッジを90%まで上げた
- 超しんどかった。
- それをネタに登壇した
- Laravel.shibuyaの運営に関わった
- enduさんにタダ乗り(?)しました。
- テーブルを囲んで、1つのテーマについて話し合うIRTという形式をメインにした勉強会です。
- テーマは参加者が自由に提案出来ます。最近のプログラミング関連の悩みとかでOK
- OOPの勉強方法とかが僕のテーブルでは多いですね
- すごく良い勉強会になってると思う。
- 商業誌に寄稿した
- みんなのPHP 最高なので買ってください
- フリー素材と化した
(やっぱり技術的な挑戦はあまりしてないな)
今年買った本
- こうふく画報
- 最高だった。幸せだった。幸せ。
- ヒナまつり
- あんず・・・
- ザ・ファブル
- 普通に面白い
- 幼女社長
- 勢いが好き。
- コミケ童話全集
- 好き
- ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~
- 言葉すら通じない異文化を研究する漫画。なるほどね〜ってなる。コミュニケーションの方法って色々ある。
- 有害指定同級生
- 百合みのある本を初めて読んだ。泣いた。
- 悪童日記
- めっっっっちゃくちゃ面白かった。この後「ふたりの証拠」と「第三の嘘」に続くんだけど、悪童日記だけでも面白い。
- ノンデザイナーズ・デザインブック
- まだ途中までしか読んでないけど、良い本。デザインのさわりを知るにはかなり良さそう。
- ダンジョンのほとりの宿屋の親父
- 勢いが好き
- 悪魔のメムメムちゃん
- 平和っていいよね
- 炎の牛肉教室!
- 牛肉市場の基礎知識を学べました。BMS。
- レガシーコード改善ガイド
- 失敗から学ぶRDBの正しい歩き方
- めちゃくちゃ勉強になるしわかりやすい。好き。
- 思考と行動における言語
- 言葉が人間に与える影響とか言葉が持つ意味や働きを解説してる本。何回か読み直さないとなって思ってます。
- 具体と抽象
- めっちゃ良かった。
良かった本だけ掲載。
「ザ・ファブル」と「悪魔のメムメムちゃん」以外の漫画は全てカバレッジを上げている期間に読みました。精神を病まないようにすることに必死でした。
うーん、技術書を全く読んでない。これはひどい。
あっ、大事な本を忘れてました。
僕も寄稿させていただいたみんなのPHPは最高なので買ってください!
2019年の雑感
2019年、色々ありました。
技術的に大きく進歩した実感はあまりないけど(遊びすぎた)人間関係がすごく充実した良い一年だったと思います。
知り合いが増えた
一番の変化はやはり知り合いが増えたことでしょうか。
hamacoさんのおかげもあり本当に知り合いが増えた。死ぬほど増えた。
去年は雲の上だと思っていたような人ともTwitter上で会話が出来るようにもなりました。
本当に信じられない変化ですね。
心を許せるレベルの知り合いも複数人出来ました。
すごい幸運。ラッキーボーイ。みなさんいつもありがとうございます。
そして、勉強会などで会ったことのない人から「Twitterで顔だけ見たことあります」みたいなことを言われるようになった。
どうかしてる。
コミュニティは本当に大事だなと実感した1年だったので、来年も無理のない範囲でコミュニティに貢献できたらなと思ってます。
みんなのPHPに寄稿した
商業誌ってずっと目標にしてたんですよね。まさかこんなに早く関わることが出来るとは。 みんなのPHP、もっと売れるといいな〜〜!
次は単著出せるようにがんばるぞ〜。
遊びすぎた
本当に遊びすぎた。 仕事でカバレッジを20%から90%に上げたりはしたけど、やれば誰にでも出来ることだし、何にも挑戦してなくてヤバい。
未熟さを思い知らされた
すごい人ってすごくて(語彙力)、会話をするたびにレベルの違いを思い知らされます。
中でも印象に残っているのはDDD Meetupの懇親会の時のことで、すごい人たちが繰り広げているモデリングの議論にまっっっっっったくついていけなかったことです。
レベルが高すぎるゆえに質問することすら出来なくて、とてつもない悔しさと「この人たちスゲェ」という興奮が綯い交ぜになった感情を抱きました。
このように、すごい人たちに囲まれていると「このままじゃヤバい」という感情がムクムクと湧いてくるので、来年はネタキャラとしてだけではなく、Webエンジニアとしてもみんなと会話が出来るようにならないとなーと思っています。
とくに今年はみんなと知り合えた嬉しさからか遊びすぎた(はしゃぎすぎた)ので、来年は遊びはほどほどにしてたくさん勉強しようと思います。
カバレッジを上げて燃え尽きてる場合じゃない。
来年の抱負
- Laravel JP Conference 2020やるぞ!
- 設計勉強するぞ!
- 会社のサービスを伸ばすぞ!
- フロントエンド方面も勉強するぞ!
- 個人でWebサービスリリースするぞ!
- 勉強するぞ!
- 勉強するぞ!
- 英語勉強するぞ!
- 音楽もやるぞ!
- 勉強するぞ!
- 実装速度を早くするぞ!
やるぞ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!