がんばるぞ

がんばります

スタフェスに入社してから4年経ちそうです

この記事はスターフェスティバル Advent Calendar 2024 19 日目の記事です。 アドベンドカレンダーのときしか書かないブログになってしまっている

qiita.com


はやいもので年が明けたらもう入社して4年になります。 今年の後半は組織的にかなり激動の一年だったので、今年の振り返りと来年以降のやっていきの気持ちを綴りたいと思います

今年なにしてたの

データ基盤を作ってた

年初くらいからデータ基盤チームに移籍し、データエンジニア見習いとしてデータ基盤の構築を推進していました。 ETL is 何?ってレベルからのスタートでしたが、チームメンバーに鈍器の輪読会に付き合ってもらったり、ディメンショナルモデリングについてキャッチアップしたりと、まだまだ知識が全く足りてませんがなんとかやってます。

弊社は様々なノーコードツールを活用しながら事業を回しているので、それらを DWH に連携させていくというところが地味に面倒でしばらくはそれをコツコツ進めていました。

途中から ETL を半自動で生成するツールを作るなどしてちょっと楽しつつ、チームとしては

  • 全社向けの KPI ダッシュボードの設計・構築
  • プロダクト向け KPI ダッシュボード作成
  • データを活用した振り返りの支援

などしていました。...いやほとんどチームメンバーに任せてて僕はそれに使うデータの用意とかばっかりしてた気がするなw ざきさんが優秀すぎてめちゃくちゃ甘えさせてもらってます。

データ基盤によって意思決定や現状把握に大きく貢献できるのはめちゃくちゃ価値が高いと思っているので、引き続きやっていきたいですね

また社内基盤に関わり始めた

去年のどこかのタイミングで社内基盤からは離れていたんですが、数ヶ月前から再度関わりはじめました。 前回と違うのは、カスタマーサポート出身のドメイン知識豊富なエンジニアがチームメンバーに加わっていることで、かなり最高感があります。

これまでも社内基盤は進めていたものの限られた部分にフォーカスしていたので、今回は全体像を想像しつつ進めるということを意識しています。

そのためまずは各部署に対する業務フローのヒアリングをチームメンバーにリードしてもらい、ざっくりと業務の境界を把握しつつ大枠の設計方針を決めるということをしました。あとは進めていくだけや!

しかし社内基盤というものは設計で意識しないといけないことが多すぎて楽しいですね。営業戦略やら他アプリケーションとのつながり方、チーム設計、etc...めちゃくちゃ難しいですがやっていきです。

CTO 室が誕生した

激動要素その①です。

詳しくはアドベントカレンダーの最終日にざきさんが書いてくれると思いますが、 CTO が退任した代わりに CTO 室が爆誕しました。

主には CTO が担っていた役割を部署として対応していくといった感じで、エンジニア組織の文化づくりや各チームのお困りごとを解消する仕組みづくり、技術領域の大きめな意思決定、あとは経営陣とのコミュニケーションなど主にやってるかなと思います。
この前書いた KABE-UCHI の記事なども CTO 室の取り組みの一環です。

これによって組織論的なやつだったり、会計周りのお勉強だったり色々とキャッチアップをがんばっています。

CTO 退任はインパクトの大きい話だったのでみんなへの影響はかなり心配していましたが、逆にポジティブな方向に行動が変わったメンバーが多数いて、やはりスタフェスのエンジニアはすごいという気持ちになりました。 Go All Out だね〜

EM になった

激動要素その②です。

なんやかんやあって自分から手を挙げて EM をやることになりました。 全く想定していなかったロールなので、ほんと何が起こるかわからないですね。

EM というかマネジメントの知識0状態で、僕のラインのメンバーに迷惑がかかると申し訳なさすぎるので、ここしばらくは EM 周りを一番集中してキャッチアップしてます。
2ヶ月で EM 系の本を10冊以上消化したのはほんと偉いなって自分でも思うので継続して学びを深めていきたい。

とりあえず 3ヶ月以上は経過したけど 1on1 とかはまだ全然慣れないですね。難しすぎる。 そんな感じでまだ未熟なんですが、みんながパフォーマンスを存分に発揮できる働きやすい環境づくりをがんばりたいのでとにかくがんばります。Go All Out や

来年の抱負

アウトプット

実はここ数年は子育てに集中するためにアウトプットなどは意識的に避けていたんですが、採用を加速させていかなければなのでアウトプットを再開するぞという気持ちです。

ということでいくつかプロポーザル出したりしてたんですが、早速1月、2月、4月と登壇の機会を頂けてありがたい限りです。

弊社は PHP だけでなく TypeScript とかもガッツリ使ってるので TSKaigi とか PHP 界隈以外にも顔を出していかないとな〜。
あとは EM 系の勉強会とかもね!がんばるぞ

しかしネタはもう尽きました。w
ポジション的に手を動かすことが減ってきているのでどうやってネタを作っていくかは課題ですね

EM の学びを深める

これは引き続きやっていきます。やりはじめてみると面白さもわかってきました。

体力お化けになる

この前ランニングしてみたら心身ともにすごい元気になったので、体力がつくってすごいって思いました。 毎日すごいって思ってすごくなりたいのですごい体力の人になりたいです。